こんにちは。kokoです。
本日は、ゆる〜くつらつらと書きます。

追われる夢を見て目が覚めました。
夢占い、信じてはないのですが、
現実にストレスを抱えていると
そんな夢を見るそうな。
いや、でも確かに当たっているかも。
自分で自分を苦しめている感がある生活を
送っているかも。
むか〜しのそのまた、昔。
「1日30分をつづけなさい」という本を読んで
結構Bigに感化され、
大事にしていきたいと思うものは
1日の中に取り入れるようにしています。
項目を表にして、○つけていくのが好きで、
見ると結構な達成感。
私、
こういうこと、好きなタイプかもしれません。
ただ、自分でも感じるほどに、
項目が増えてきてしまっている。
歳を重ねるごとに、自分へのメンテナンス項目が
増えてきています。
確実に。
1つ1つはそれなりに楽しい時間なのだけれど、
これらをしていると、
1日家にいてもすぐに
夕方がやってきてしまう。
そして、夜。
時間の余裕がなくなると、好きなことにすら
追われている感が出てきます。
余裕がなくなってきていることに、
自分でも気づいているこの頃です。
主婦なのに〜。
コロナで外出がグッと減ったのに〜。
自分で時間がコーディネイトできるのに
自分で首を絞めている感じの
余裕のなさ・・・。
普通の生活に戻ったらきっと私の生活、
パンクしてしまうことでしょう。
うまく生活できてないことを感じます。
内容吟味だな。
いい歳してるのにまだうまく
生きられません。
お昼寝の時間も増えてきて
よく寝ます。
私は、寝すぎると
「しまった〜寝過ぎてしまった><
もうこんな時間だ、もったいない!!」
と思ってしまう、あくせく人間なのですが、
主人に話すと
「贅沢な時間でよかったね。ゆっくりできて。」
と、大概言葉が帰ってくるので

そういう言葉を言える感性と度量が、
本当に、羨ましいなと思います。
生き方そのものに、
セロトニンがいっぱい出ている感じ。
「たくさん休め、休むことで
いいパフォーマンスが出てくる」
とセロトニンの王様が言っています。
私と同じように生活に追われてしまっている皆さん
罪悪感なく、
ゆっくりズボラに休みましょう。
物の断捨離とともに、
生活でも
緩急のメリハリがつけられるよう
スッキリとしましょう〜。
今日はもっぱら自分に語りかける
反省つらつら、自己ブログ。
では、この辺で〜^^