こんにちは。kokoです。
東大門歴史文化公園駅近くにある、
絶品たこのお店、
해남낙지(ヘナンナクチ)をお届けします〜♡
해남낙지を漢字で書いたら、海南蛸 です。
基本情報
営業時間:
11:00~22:00 年中無休
地図:

東大門歴史文化公園 13番出口から徒歩2分。
グッモーニングシティーの裏手向かいの地下です。
詳細情報:
https://m.place.naver.com/restaurant/11717207/home?entry=plehttps://m.place.naver.com/restaurant/11717207/home?entry=ple
メニュー

산낙지두루치기(サンナクチトゥルチギ)20000won
산낙지낙지(サンナクチポックン) 20000won
낙지낙지 (ナクチポックン) 9000won
などなど。
実際に行ってみた
お友達に紹介してもらったお店。
해남낙지(ヘナンナクチ)
美味しい店は、口コミで広がっていきますね〜。

お店は地下にありますが、大きな看板、
見落とすことはないと思われます。
駅近でアクセスが良いのもいいですね〜。

この日は、11時のオープンと同時に入店。
韓国ネイバーの口コミを見ても
かなり人気店らしかったので^^。
店内こざっぱり綺麗です。

タコの水槽もありました〜。
サンナクチ、(生テナガダコ)を注文すると、
ここから引き上げられ調理されます。

アップ図。
해남낙지(ヘナンナクチ)・タコ料理のお店です。
2人での訪問。
人気メニューのサンナクチトゥルチギは
決定していたのです。
サンナクチトゥルチギ1人前
20000wonと書かれており(タコが1杯)、
これを2人前にすべきか、
別メニューを頼むかしばし迷いました。
お店やさんのアドバイスを受け、
サンナクチトゥルチギ1人前 20000won
ナクチポックン1人前 9000won
(ナクチポックンにご飯1つはついてきます。)
ご飯 1000wonを追加して、オーダー。
久々のタコに心がおどる〜。♫

はじめに出てきたパンチャン(おかず)たち。

とっても大きいミヨックク。
「食べ切れるかしら?」と思うけれど、
あっさりなので、メインとマッチして、何杯も
食べれてしまします。
あさりも少し入っています。

そして、きました!!!
メインのサンナクチトゥルチギ。
色鮮やか、かつ豪快。
香ばしいゴマ油の香りが食欲をそそります。

「お前は、テナガダコなのね〜」と、思わせる長さ。
お店の方がカットしてくれます。

こんな感じで、
あとは、Go!!です。
タコ、噂通り、プリップリで美味しい。
ゴマ油であっさり炒めたニラと一緒に食べると
甘さがモリッモリに際立つ。
トゥルチギ、とは、サッと茹でたものという意味で、
生ダコをさっと茹ですぐに提供されるから、この柔らかさなんですね〜
ああ、ヘンボク♡(幸せ)
ナクチポックンも登場。
ナクチ炒めが、大皿にて提供されているのですが、
写真撮り忘れ。
そのナクチポックンと、ご飯を

この器に入れ、
さらにお好みでおかずも入れたりして、

まぜまぜ。

これまた美味しい!!
見た目と違って、
ヘナンナクチのナクチポックンは
さほど辛くありません。
タコ、こちらは、生ダコでないので、やや固い。
でも、とっても美味しいです。
(先ほど、ブログを書きながら、
メニューを見ていたら
ナクチポックンはベトナム産のタコとのこと。
サンナクチポックンは、お値段2倍ですが、
韓国産とのこと。)
一品、一品、とても美味しかったです。
一番乗りで入ったお店。
あれよあれよと、満員でした。
また、食べに来たいと思います〜。^^♪
では、この辺で。
読者登録はこちらから⬇️
応援クリックはこちらから⬇️

韓国(海外生活・情報)ランキング
本日もご訪問いただきありがとうございました。