こんにちは。kokoです。
今日は、東大門のタッカンマリの顔とも言えるほど
有名な陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ
の紹介です。
基本情報
営業時間:
10:00~01:00(ラストオーダー23:30)
地図:

トンデムン9番出口から徒歩約5分ほど
詳細情報:
https://m.search.naver.com/search.naver?query=%EC%A7%84%EC%98%A5%ED%99%94+%EB%8B%AD%ED%95%9C%EB%A7%88%EB%A6%AC&where=m&sm=mob_sug.top&acq=%EC%A7%84%EC%98%A5&acr=2&qdt=0https://m.search.naver.com/search.naver?query=%EC%A7%84%EC%98%A5%ED%99%94+%EB%8B%AD%ED%95%9C%EB%A7%88%EB%A6%AC&where=m&sm=mob_sug.top&acq=%EC%A7%84%EC%98%A5&acr=2&qdt=0
メニュー

実際に行ってみた

東大門周辺のタッカンマリ横丁の中でも
いつきても一際混んでいるお店。
陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ。
老舗店です。
3階までありますが、コロナで観光客がいない
今現在も賑わっていました。
何年住んでいても、
ふっと、陳玉華ハルメ元祖タッカンマリに
行きたくなる、そんなお店です。

タッカンマリ、タッ(鶏)ハンマリ(1匹)
まるっと入っています。
1匹で2〜3人くらいの量かな?

これを店員さんが、ハサミで豪快に
カットしてくれます。
メニューの下の張り紙には、
「たくさんの鶏を切ると手指に無理がかかります。可能な方は、自分で切って食べるようご協力お願いします。」
との記載あり。
私がいく時はいつも、
女性グループか日本人家族としていくせいか、
店員さんが何も言わず切ってくれます。
ありがとうございます〜。

追加メニューでオーダーしたジャガイモ、3000won。
見事なビックサイズです。
これも投入し煮込みます。

ニンニクも一緒にグツグツ、コトコト。
その間にヤンニョン作り。

唐辛子のペーストと、醤油、お酢、それから辛子もお好みで。
この唐辛子ペーストもまた美味しい〜。
やみつき味です。

これ、お店の人が「こうやって作るよ〜」と
見せてくれた量だけど、
(こんなことは、初めてです。人がいつもよりいないからお店の人も余裕があったのかな?見るからに日本人の私たちへの親切な紹介を受けました♡)
うちは辛さ大丈夫なので
唐辛子ペーストたっぷり入れちゃいます。
この倍は、ゆうに入れる。
水と、キムチは、セルフで取りに行きます。
美味しい御馳走を目の前に、待つことおよそ10分(?)
鶏肉に火が通るのを確かめて。

頂きます。
鶏肉もジャガイモも文句なしに美味しい。
一番美味しいのは、このスープ。
深みがたまらないです。

追加のククスも投入。
エキスたっぷりの汁を吸い込んで、
ククスがまた、絶品。

ペッロっと、完食。
ごちそうさまでした。
また来ま〜す。^^

店内のごく一部。
では、この辺で。
韓国(海外生活・情報)ランキング
ありがとうございました。