こんにちは。kokoです。
景福宮(キョンボックン)後に立ち寄った
西村(ソチョン)歩き。
今日は、アインシュペナーで有名なお店、
Cafe Archivist(아키비스트)の紹介です。
基本情報
営業時間:
11:00~21:00(ラストオーダー 20:30)
地図:

キョンボックン駅から13分ほどの距離とのこと。
詳細情報:
https://m.search.naver.com/search.naver?sm=mtb_hty.top&where=m&oquery=cafe+Archirist&tqi=UJx%2Bflp0JxVssO3t7P8ssssstaR-519595&query=cafe+Archivisthttps://m.search.naver.com/search.naver?sm=mtb_hty.top&where=m&oquery=cafe+Archirist&tqi=UJx%2Bflp0JxVssO3t7P8ssssstaR-519595&query=cafe+Archivist
今回ウェイティングの長さに待ちきれず、
店内や映える写真は、ほぼないので、
気になる方はこちら↑ご覧くださいね。
メニュー

Cafe Archivist(아키비스트)の
看板メニュー

写真、お店の写真をお借りしました。
アインシュペナー(아인슈페나)は6000won
実際に行ってみた
1日かなり歩き回った夕方。
最後のお茶に立ちよったのが、
Cafe Archivist(아키비스트)。

こんな外観のお店です。
店内、テーブルが10〜15くらいでしょうか。
さほど広くはありません。
4時くらいの訪問ですが、ウェイティングが多く、
店内でのお茶は諦めました。
天気も良かったので、
お店のすぐそばのベンチでお茶することに。
私たちと同じように、外でお茶する人が
多かったです。
Cafe Archivist(아키비스트)
のカップだったから、今人気店なのでしょうね。
インスタで人気と聞きました。

ちょっこっとだけですが、

店内の様子。

スイーツもあり。

お客さんがどこもいるので、
天井のかわいい照明撮ってみました。^^;

アインシュペナーが有名なお店なのに^^
1つだけアインシュペナー。
あとは、コーヒーです。
外なので、なんとなくホットを欲する。
アインシュペナー
コーヒーと同量のホイップクリームが
入っています。
甘い♡


寒くもなかったので、
紅葉をみながらのカフェタイムも
素敵な時間でした〜。
では、この辺で。
ありがとうございました。^^