こんにちは。kokoです。

毎年春頃あるウイリョの定期行事(春のセール)のお知らせを
Getし足を伸ばしてみました。
各国の大統領や要人の贈り物にも選ばれることの多々ある
ウイリョの食器情報お届けします!
基本情報
1978年から創業のウイリョ。
伝統の白磁は、品格のある色合い。
一つ一つ手作りされています。
民芸品コンテスト多数入賞、ユネスコ認証、博物館コレクションにも
なっているそう。
各国への要人の贈り物にも選ばれるウイリョの白磁。
営業時間:10時〜18時
定休日:土、日、公休日
所在地
住所: ソウル市 城北区(ソンブック)城北洞(ソンブッドン)122−4
電話番号: 02-764-2562
最寄り駅:漢城大入口駅
詳細
https://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=4918https://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=4918
↑安心の日本語
http://wooilyo.com/http://wooilyo.com/
↑ウイリョのオリジナルホームページ。韓国語ですが。
https://m.place.naver.com/place/13191309/home?entry=plehttps://m.place.naver.com/place/13191309/home?entry=ple
↑韓国主流のネイバー頼りに行きたい方はこちらを参照に。
実際に行ってみた

こんな小道を入るとお出迎えしてくれる
味あるウイリョ。

敷地は狭いですが、新型コロナの時期にも関わらず
お客さんもそこそこ。
皆さん目を皿のようにして、品選び。

庭スペース↓
室内↓

品のある数々。

セールと言えども、お値段ははります。
でも、でも、
家でウイリョの食器を使うと気持ちがいいんですよね〜。
うちの男性陣には理解してもらえませんが。
今年セール初日には行かなかったのですが、
セール初日は人がごった返し、
入場制限で待ち、などということもあります。
初日だからこそ出会える掘り出し物があるかもしれないので
どちらを取るか〜〜。
それでは、この辺で。