こんにちは。kokoです。
韓国で鬼滅の刃「無限列車」の映画が
開幕されました〜。
12月に開幕延期と決定された時は、
「もしかして春まで、待たなければいけない
のかな?」なんて思っていたから、
思いがけない早い上映で幸せです〜。
今日、早速映画を観に行ってきました!
今はメガボックスのみでの上映とのことで、
初めて、梨水駅近くの小さな劇場に
足を伸ばしてみました。
コロナ2.5段階だし、
昔見た映画館がガラガラッだったので、
どのくらいのお客さんだろうがいるんだろう〜、
など
考えながらたどり着いた映画館。

↑12月の大きな劇場での風景
じゃんっつ。
これ、本日。↓

パッと見、青年男性ばかり。

皆さん、マスクは必須。
入場前にコロナ対策のQRコードをかざし、
体温チェックも済ませ入場。

場内、こんな感じで、1席置きに座ります。
ほぼ、若い男性でうめつくされていました!

飲み物は販売されていて、
劇場内で飲むことも可能でした。

韓国、といえば、炭治郎の耳飾り。
原画デザインが、旭日旗を彷彿させるので、
嫌がられているとのことでしたが、
韓国では、デザインが少し変えられていました。
旭日旗に見えないように。。

映画館でみた、無限列車!!
迫力があり良かったです。
漫画とも、テレビとも違う、
映画館ならではのスケール。
同じストーリーを見ていても、
ストーリーと向き合う自分の身の置かれる場所が
違うような気がします。
そして、日本の映画らしい、
名言いっぱい、感動シーンを盛り込むところも。
アニメーションの繊細な描写も。
良かったです!!
日本人らしい感性の伝承、
アニメが支えているところも
大きいかもしれませんね。
これが、日本韓国のみならず、
世界中のいろんな国で
愛されて、みられているのだなと
思うと、日本人として嬉しいです〜♡
(鬼やら首斬りやら、パッと見、グロテスクなところは多いですが本質はよいです。)
多分、もう一度くらいは、
映画館にて鑑賞に行くことと思います♪
本日は、主人も半休とり、家族で鑑賞しました。
次もいく!と言っているのは、
息子と私のみですが、実現出来たらいいな。
2月3日以降は、CGVでも上映されるそうです。

では、この辺で。
ありがとうございました。