こんにちは。kokoです。
コロナの防疫体制強化で、息子の通う学校も
今日からオンラインになりました。
オンライン授業を経て、そのまま冬休み突入です。
私としてみたら、
約3週間の長い冬休みがやってきた!!
という感じです。
今までは、オンライン授業後に、
友達と外遊びをしてくれていたから
よかったけれど、今は氷点下の冬。
「集団であまり遊ばないように、
先生からも言われた」と言っていたから、
おうち閉じこもり生活が増えるんではないかな?
と予想されます。

もう、冬休みに突入した気分の私が、
息子に「冬休みに何したい?」と聞いたら、
「俺は、ピアノとキーボード(パソコン)
の早打ちを覚える〜」と言ってました。

ピアノは、上のブログの時から熱が加速して、
「夜に駆ける」や「千本桜」が弾けるようになり、
今、ピアノ波に乗っているようです。
目下、鬼滅の刀の「炎」練習中。
キーボード早打ちに関しては、
ちょっと意外だったのですが、
「早く打てるとかっこいいじゃん。」
と言っていました。
なるほど〜。
目標達成できるといいね、と思っています。^^
私的にも、
息子とやりたいこと&やってもらいたいこと
いっぱいです。
まずは、クッキングと家事手伝い。
外食もそうそうできず、3食おうちなので、
カンタンクッキングを一緒にしたいなあ、
って思ってます。
それから、筋トレと運動+散歩。
私1人ではなかなか筋トレ続かないので、
息子も一緒にやってくれたらいいなあ。
何年も昔、上の子供たちがしていた、
テーブル使った卓球も
また楽しんでみようかな。
Ipadにどっぷり浸かる息子も
目に見えているけれど、
並行して読書にも親しめるといいなあ。
これは、どうやって作戦を練ろうか^^
それから、大作アニメやドラマも一緒に見たいな、
と思ってます。
長かった春休みは、
ドラマの「JIN仁」と、「鬼滅の刃」のアニメ、
「宇宙兄弟」のアニメを2人で見尽くしました。
ド、ハマりできるいいものに出会えるといいな、
と思います。
宇宙兄弟を春にみてから、最近まで、息子の夢は、
宇宙飛行士でした。
最近はまた少し変わってきていますが。
この機会に、ネットフリックスにでも入ろうかな、
とも考えたり。^^
正月なので、書道もしたいなあ。
中学目前なので、勉強もそろそろ〜、
英語や漢字?などと
母の頭はあれこれ考えますが・・・
興味を示すか、興味を示さないかは、
息子次第なのでどうなるか。^^;
興味が湧くようないい方法やテーマに
出会えるといいな〜と思います。

息子は、自分時間を楽んでいる反面、
親とすることも嫌がらず、
「一緒にしよ〜」と言ってくれる状態なので、
思春期突入前のこのお休みは超・貴重です。
上の子を育てた経験上、身にしみて、
「一緒にしよう〜」と言ってくれる時期を
楽しみたいと感じています。
後は、ズンズン、ズンズン、ズンッ と
瞬く間に離れていくばかりですから〜。::
私にとっては、本当にラストの一緒を楽しめる時間かも知れません。
楽しいことを一緒にたくさんできたらいいな、
と思います。
では、この辺で。
ありがとうございました。