こんにちは。kokoです。
昨年末に「納豆」の記事をかいたのですが、
それからも、何度も口にしている「納豆」。
納豆に敬意を表し、
再び書かずにはいられなくなりました。
(納豆?納豆改良に携わった方々?に敬意かな。)
^^;
(以前書いた記事はこちら↓)

韓国納豆が、
美味しく変化しています。
淡白なちょっと固めな6〜7年前の味とは、
明らかに違っています。
私の購入している納豆は、
外見は昔のものとあまり
変わらないのだけれど、
中身が確実に、
美味しく変化しています!!
初めは、
「納豆を久しぶりに食べるから
前より美味しく感じるのかな〜」、
なんて思っていたのだけれど、
味わうたびに感じる、確かな変化。
韓国納豆を買わなくなってからの
数年の間に、
改良に改良を重ねて、
ここまで美味しく変化したのだな、
と思いながら
毎回味わっています。

タレや辛子もついています。
この小さな1パックが130円ほどのお値段。
日本の納豆に比べて、
明らかにお高めだけれど、
それでも切らさずに、
我が家の冷蔵庫にキープしてます。^^
そのくらい、よいお味♡
韓国で日本の納豆をあまり見なくなったことや、
日本から持ち帰る納豆もなくなったことで、
数年ぶりに韓国納豆を味わっているけれど、
これ、
本当に良かったなって思っています。
いろんなものって、
絶えず進化しているんですね。
その影にそこに携わっている
多くの人たちの日々の努力がある。
何年も前の固定概念で、
ずっと物事を判断するのは
とても愚かなことだったな、
と反省しきりです。
色眼鏡は取り去らなくては。
韓国で生活していると、
健康に関する意識も高い国民性が随所に伺えます。
探せば、もっともっと、
今知っているよりも
韓国にある健康に良いものが
見えてくるような気もします。
お高めの納豆を食べながら、
反省しつつ、
多くのことを学んでいる気がします。
そんな最近。
では、この辺で。
ありがとうございました。