韓国 生活

夏の宿題

こんにちは。kokoです。

 

夏休みといえば

夏休みの宿題。

 

今年は、あまりに短いので

自由研究、自由製作などはありません〜。

あるのは、ちょっことの

先生お手製、夏休みプリント。

 

今日、していたところ、

「ことわざ」。

 

 

「目に豆鉄砲。」

「言わぬがのれん。」

 

大爆。^^ 笑!

ううん。確かに。

 

確かに

それもありかも。

ちなみにこれ、

 

後の四角の中から

答えを選びなさい、

形式のもの。

 

「目に豆鉄砲。」

子どもが普通に考えたら・・

そうだよぇ〜。

目に豆鉄砲あったったら

痛いぞ

って感じかな。

 

「言わぬがのれん。」

「のれん」すら、知らなくて

「のれんって何?」と聞くものだから、

グーグルで画像出して見せてあげたの。

確かに、のれんは、物言わぬ・・・。

 

そうくるか!と笑えました。

 

考えてみると、

ことわざや慣用句は

日常生活であまり使わないかも。

 

特に海外に出てきていると、

格式ある日本のテレビ番組やニュースからも

遠ざかり、

(子どもが見るのはもっぱらyoutube・・)

街に出ても、

看板や広告で目にすることもなく・・・。

(あ、日本でもことわざの看板などないか^^;)

 

さらに無縁の世界になることわざ。

 

日本人学校でもそうなのだから、

現地校やインターではなおさら縁遠いでしょうね。

 

文部省は、

慣用句、ことわざ、四字熟語大事にしていて、

小学校でも中学校でも教えています。

あ、百人一首もね。

 

私が幼かった時から何十年たった今でも

同じ教材が載っているので

時代がこれほど変われど、

教科書はこんなにも変わらないものなのか〜と

驚嘆するほどです。

 

ことわざなどを通して、

人間の本質を教えていたり、

日本の文化を受け継ぐといった側面も

あるのでしょうね。

 

今回、先生が作ってくれた

夏の宿題2週間14ページ。

「4教科厳選網羅!」編のうち、

貴重な1ページをさき

ことわざ入れてくれたのも

よかったな、って思います。

 

「のれん」って何?

と聞いてくれたしね。

思春期に入ったら、親には聞きません。^^;

 

珍回答に親も爆笑し。

親が笑うから子もつられて笑ってました。

 

「これ知らないんだ」

と知ることができたし。

 

「明日から会話に無理やり使うか!?」

思ってみたけど

一瞬でやめました。

親のすごい脳トレになりそう。^^;

 

昔、子育て先輩ママに、

「ことわざかるた」や「漫画シリーズ」が

役立つよ、

と聞いたことがあり、

我が家にも両方ガッチリあるのですが。

やはり棚を飾っているだけでは、

ダメなのね〜。

 

ことわざの宿題一つで

楽しませてもらいました!!

 

息子には、

「間違えだけでなく、

できているところも

のせておいて!」と

懇願されたので

○の部分ものせておきます。^^

親としたら、珍回答の方が

いとおしいんだが・・・。

 

では、この辺で。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


韓国(海外生活・情報)ランキング