こんにちは。kokoです。
長く続いた麗水(ヨス)記も今回で終了です。
海を渡るケーブルカー他の紹介です。
Art Land のロッテリア
昨日ボリューム的に入りきらなかった
Art Land のロッテリア。

建物2階にある店舗。
こちらでオーダーし、海の見える座席に移動。

ただのロッテリアなのに、激オシャレ。
思う存分海を見つめていられます。

注文したものはこちら。

青い海と青い空。
なんでもないものが美しく写ります。
お昼ご飯、豪勢に海鮮食べてきたのに、
息子にとっては、これがとても美味しかったそう。
私たちもゆっくり海を見ながら、
座っていられたし、
結構な穴場スポットだったかもしれません。^^
海上ケーブルカー
柴山(チャサン)公園と突山(トルサン)公園を
結ぶ海上ケーブルカー。
13分ほど、ケーブルカーから、麗
水(ヨス)の風景を堪能できます。
実は、前日、トルサン側から
ケーブルカーに乗る予定でしたが、
強風のため運行中止になっていました。
年中無休ではありますが、
気候によって運休がありますのでご注意ください。

価格表↑
一般キャビンと透明の床のクリスタルキャビンが
あります。


亀甲船大橋が眼下にずっと見えています。

夕暮れ時だったので、
輝く日没を見ることもできました。

麗水の市街も見えます。
麗水観光に大きく取り上げられるのも
わかる気がします。
余談ですが、

ケーブルカーに来る前に乗ったタクシー内に
携帯電話を置いてきてしまう失敗を
私がしでかし、とても焦りました。
主人のカード履歴からタクシーを特定でき、
ことなきを得ましたが・・・。
感謝感謝。
思いがけなくできてしまった、
ヨスの一番BIGな思い出です。^^;

여수 케이블카(ヨス ケーブルカー)
では、この辺で。
ありがとうございました。