こんにちは。kokoです。
今日はホンデイックにある少年食堂をご紹介します。
多くの人が知る、人気店なので
紹介する必要もないかもしれませんが、
まだ足を運んでいない人のために。
基本情報
少年食堂の看板メニュー
カンジャンセウは、カンジャン=醤油、
セウ=エビを意味し、エビの醤油漬けのことです。
営業時間 11:30~21:00 (15:30~17:00ブレイクタイム)
定休日 毎週月曜日

地図

詳細情報
韓国語ですが、地図、メニュー、写真など
詳しく載っています。
https://m.search.naver.com/search.naver?query=%ED%98%BC%EB%8C%80%EC%9E%85%EA%B5%AC++%EC%86%8C%EB%85%84%EC%8B%9D%EB%8B%B9&where=m&sm=mob_sly.hst&acr=0https://m.search.naver.com/search.naver?query=%ED%98%BC%EB%8C%80%EC%9E%85%EA%B5%AC++%EC%86%8C%EB%85%84%EC%8B%9D%EB%8B%B9&where=m&sm=mob_sly.hst&acr=0
メニュー


看板メニュー
カンジャンセウ定食 10000won
他サーモン丼、カレーうどん、お茶漬けなどあります。
右側は、飲み物類・酒類の記載です。
実際に行ってみた
少年食堂は、明洞のロッテデパート地下のフードコートにも
入っています。
両方足を囲んでみましたが、ホンデイックの方が
やはり雰囲気よく落ち着きます。
いつもは、行列で、待つのが必須の
このお店。
けれど、今回の訪問は、
コロナの時期、しかも、大学生が
夏休みの時期ということも重なってか、
私の横の席に1組いただけでした。

半地下にあります。

店舗はこじんまりとしています。
少年食堂に来る時は、
私はもっぱらカンジャンセウを食べに来るので
この日も迷わずカンジャンセウ定食をチョイス。

こんな、可愛いセットメニュー。

大きめのプリップッリのエビが♡
全く生臭くありません。
カンジャンが深い味を出しているのにもかかわらず、
エビの味わいがそのままに!。
絶品!
韓国では、カンジャンケジャン(醤油漬けのかに)も
有名ですが、
私はカンジャンセウ派。
食べやすく、食べ応えがあって好きなのです。

このご飯の上に
カンジャンセウを切ったものを載せて
まぜまぜして食べます!
ハサミで頭と尾を切り、
身を食べやすい大きさに切り分けます。
身とたれを一緒に投入。
そして混ぜる!

あ、まだ混ぜる前の図ですね。^^;
いつきても安定のお味です。
隣の韓国人グループは、カレー系を食べていました。
食べたことないけど
美味しいのかな〜と思いながら。
視点をずらすと
こんな張り紙を発見。

卵追加 500won
ご飯追加 1000won
味のり追加 500won
カンジャンセウ 持ち帰り可能
18尾 25000won
とのこと。
では、今日はこの辺で。^^